top of page

通常授業 振替券の利用法について R5

下記をクリックし、申請書をダウンロードしてご利用ください。

< 振替券発行条件>
①インフルエンザなど法定伝染病による出席停止日と授業日が重なった場合
②就学時検診と授業が重なった場合
③小学校の宿泊活動、修学旅行と授業日が重なった場合(小学生 5年・6年のみ)
※ 登園再開後 10日以内に申請ください。10日を過ぎての申請はお受けできませんのでご了承下さい。
※ 忌引による欠席での振替券の発行は致しません。

<振替券利用方法>
① 受講希望の日時をお決め下さい。
② 振替券・保護者様控えの太枠内を全てご記入下さい。
③ 必ず予約をお取り頂いてからご参加下さるようお願い致します。
  振替券の提出をもって授業予約となります。
④ 授業希望日の3日前、課外バス希望の場合は1週間前までに振替券をご提出下さい。
⑤ お手帳に振替券を入れて担任へ提出して下さい。(園児・未就園児)
  事前に指導員へ提出して下さい。(小学生)
⑥ 後日、保護者用ウェブサイト「くらら」から、予約日時を確認してご参加下さい。
⑦ 期限内(欠席日から3ヶ月以内)にご使用下さい。期限を過ぎたものは無効となります。
⑧ 振替券は発行された年度内にご使用下さい。
  年度を越えての使用はできませんのでご了承下さい。

*かず遊び・算数教室は「達成度別クラス」のため、お子様の達成度(レベル)をご確認下さい。
 どのクラスを受講すればよいか分からない場合は、指導員までご相談下さい。
* 未就園クラス(なかよし教室・おひさま教室)方の振替券は、通常授業かミニ集中授業でご利用下さい。

ご不明な点は、お問い合わせください。

なこそ幼稚園
0246ー64ー7458

bottom of page